ようやく目の調子が戻りました。ワインについて書きたいという気持ちがしっかりと充電されました。ペースはゆっくりかもしれませんが、書き続けますので、これからもよろしくお願いします。
Taste the Victory
8月中旬にナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ主催のTaste the Victory
と題するテイスティングに行ってきました。
不評のAmerica’s Cupを祝して?ナパヴァレーの40ほどのワイナリーが参加してのテイスティングでした。America’s Cupは3カ国しか参加していなくて淋しいものです。お金持ちにとっても費用がかかりすぎるからということです。
このテイスティングにはトップクラスのワイナリーは数社しか参加していないのは知っていましたが、試飲会場が世界第二次大戦で活躍した軍艦のデッキ、生のジャズ演奏をバックにレース中のヨットを眺めながらのテイスティングと、趣向を凝らしたテイスティングだったので、雰囲気に誘われて出席しました。
デッキが狭くて、混みあっていて、ちょっと窮屈でしたが、違った環境でのテイスティングは、楽しかったです。
この日の私のテイスティングの目的は2010年と2011年のリリースになっているワインが、どんな感じなのかを可能な範囲で把握することでした。
試飲した結果、浮かんだ言葉は「軽やか」と「しなやか」の二つでした。
例えばナパ・ヴァレーの2008年のカベルネを代表する濃厚でよく熟したフルーティさを期待して飲むと、あれっという感じで物足りなさを感じる方がいるかもしれません。逆にカリフォルニアらしいフルーティさは少なくて、あっさりしていて、このほうが好きと思う方がいるかもしれません。
この二つのヴィンテージで、私が試飲した範囲内で、しなやかでバランスの取れたワインを出していたのは3社でした。
Biale
2011年 ジンファンデル Founding Farmers
Storybook Mountain Vineyards
2010 年 ジンファンデル、Mayacamas Range
Stag’s Leap Wine Cellars
2010年 カベルネ・ソーヴィニヨン、Fay
2010 年 カベルネ・ソーヴィニヨン 、S.L.V.
軽いヴィンテージだからといって、価格を下げるワイナリーはほぼないのですが、自然の神が与えてくれた天候条件の中で造られたワインのニュアンスを楽しむというのがいいかなと思います。
XX