ソノマの暮らしブログ

カリフォルニア州ソノマに住んで25年。第二の故郷と決めた美しいワインカントリーで、ワインを追いかけて暮らしています。

コロナウイルス外出禁止令緩和

今日でカリフォルニア州に外出禁止令が出て2カ月(5月25日現在)が過ぎました。

まだ感染者が出てるし、死亡者も出ているのですが、最悪期に比べたら、グラフの線が平らになったことから、外出禁止令が緩和されつつあります。

カリフォルニア州は「今日から自由に行動していいです」ということではありません。南部や中西部ではそういう方策の州もありますが、カリフォルニアは感染状況をチェックしながら、段階的に規則の緩和をしています。

日本のコロナ状況は落ち着いたのでしょうか?

毎日が日曜日のような暮らしが続いて、今日は何日、何曜日か定かでなくなってきました(苦笑)

体力と脳の力?が急激に落ちていくのを実感してます。

運動はなるべくするようにしていますが、一人ですると妥協してしまうのです。コロナの前はジムでパーソナルトレーナーをお願いして、週2回30分ですが、無駄なくきっちりと運動していたのですが、一人ですると体力が落ちているので結構きつくて、「この辺でいいわ」とつい妥協してしまいます(涙)

脳への刺激も少なくなっているので、名前とか以前にもまして、すぐに思い出せなくなってきてて、がっくり。

先が見えないと過去ばかり振り返るようになるんですね。全く新しい現象です。今まで思い出しもしなかった些細なことが、ぱっとよみがえってくるので驚いています。

我が家の周辺は、ブドウ畑があってソノマ山が見えて、とてもきれいな地区なので、車でやってきて散歩してる人が結構います。

時々、私も散歩するのですが、ただ歩くのは苦手なので音楽を聴きながら歩くことにしてます。ある日、モダン派のバイオリンの曲を聴きながら歩いていたら、突然、20年も前のことがよみがえってきました。

友達の圭子さんがソノマの町のクラシックミュージッククラブの会計を担当してました。地元の新聞にパガロニコンクールで優勝した若手バイオリニストがクラシックミュージッククラブのゲストとして、ソノマにやってくると書かれていました。そして載っている写真がイケメンだったのです。で、恵子さんに話して一番前の席を確保してもらって張り切って出かけました。登場した演奏者は新聞の写真(17歳くらいだったらしい)と同じ人物とは思えない、(多分35歳くらいかなあと思う)決してハンサムとは言えないバイオリニストだったので、圭子さんと顔を合わせて苦笑。

さらに驚いたのは、パート1はクラシックのバイオリンの曲を演奏して素晴らしかったのですが、パート2に入ったら、会場のライトが消され真っ暗になりました。そこへ青いライトが付いたバイオリンでがーんとメタル演奏が始まったのです。その頃の私はメタル大ファンだったので嬉しい驚きでしたが、会員はお年寄りが大多数なので、みんなショックで、硬い表情でした。演奏者はヨーロッパでメタルバンドを結成して演奏してるとのことでした。

この思い出がぱっとよみがえってきて、歩きながら思わず声を出して笑ってしまいました。

我が家の裏庭に桃、スモモ、柿の木があります。桃の花は春一番に華やかなピンクの花を咲かせるので、いつも感激して眺めていましたが、柿の木は11月にたわわに実ったのを収穫するだけで、花を見たことがありませんでした。

ふと柿の花を見たことがないなあと思ったのです。インターネットで調べたら5月初旬に開花するということを知りました。毎日が日曜日の暮らしで、たっぷりと時間があるので、毎日チェックしました。そして遂に可憐な黄色味を帯びた白い花が葉陰にひっそりと咲いているのに出会いました。それに柿の木の隣に植えてあるオリーブの木も、かわいい白い花が咲いているのを発見?しました。

夫が野菜栽培をしたらいいんじゃないのと大きなバスタブのような家庭菜園の容器?を用意してくれました。馬が水を飲むのに使うものらしいです。友人たちはこのバスタブのような容器で野菜の栽培を楽しんでいます。地面を耕して畑を作って栽培するには、土が粘土質で水はけが悪いのと、土を柔らかにしたら、これ幸いとばかりにモグラがあちこちからやってきて野菜の根を食べたり破壊したりしてしまうからです。

初めての試みなので、ピーマン、なすび、トマト、シシトウ、きゅーりを1本ずつ、もう一つの小型のほうにはハーブ(三つ葉も)を植えてみました。今は虫食いが多くてどうしたものか頭を痛めています。

5月24日の発表ではアメリカのコロナウイルス感染者は1,6157,441人、死者が98,034人と世界一です。25日の今日は100人がさらに死亡しています。最悪の世界一です。トランプ政権の対応が後で後でで、死ななくてもいい人たちが、今も、たくさん亡くなっています。

失業者が大勢出て、フードバンクに食料を受け取る長い列に心が痛みます。

ウイルスによる危機状況に陥っているときに、政府の対処能力がいかに大切であるかを強く感じます。対処方針をしっかりと示すことがないトランプ政権に啞然としています。なるようになるという無策で、死亡者が出るのは仕方がない、それより経済復活のほうが大事だから外出禁止令は無視してビジネスを再開するべきだと公然と主張しています。

幸いにもカリフォルニア州の知事は素晴らしい指導力を発揮して大人口の州にもかかわらず、死者の数を予測よりずっと少なく止めています。

今まで無関心だった配送の人、野菜を摘んでくれる人、毎日、感染の危険を覚悟で配達(郵便配達も含めて)をしてくれる人、大事なビジネスの一つとしてオープンしているスーパーで、感染してるかもしれないお客さんにも応対してくれている人たち、いうまでもなく医療関係でいつ感染するかもしれない恐怖を乗り越えて看護治療にあたってくれている医療関係の人たち(万が一に備えて遺書を書いてあるというサンフランシスコの医師の記事を読みました)、病院を掃除する人たち、様々な生活の必需品を運ぶトラックの運転手たち等々のおかげで、外出禁止下の暮らしを続けらることができています。こういった人たちが動けなくなったら、食料も生活必需品も一般庶民の手に入らなくなります。

今まで当たり前のように行ってたお店やレストランの業界が成り立っているのは、表には見えない作業も含めて、低賃金で様々な作業をしてくれている人たちのおかげなのだということも改めて感じています。

こういった人たちに光を当てる時代になるべきだとつくづく思います。

アメリカの裕福者と貧困層の格差は想像を超えるものです。11月の選挙で、低賃金で働いている人たちが少しでも楽に暮らせる社会になる政策を提示する大統領が選ばれることを祈るばかりです。

肉が手に入らなくなると、絶対にパニックを起こすだろうアメリカ人たちのために肉類生産工場で働いている人たちの感染率が多くなって話題になっています。

重い腰をようやくあげて、工場を閉鎖して消毒して働く人たちを保護するプラスチックの壁を設置したりして再開しようとしています。ひどい州は感染危険率が高い作業状態のまま、それでも働くことを命じて、感染したくないからと休暇を取る従業員には失業保険は出さないと命令した知事がいます。トランプは肉類不足になるのは避けなければならないから、すぐに工場での作業を開始することと命令を出す始末。働いている人の命より肉類を市場に届けるほうが大事だという経済優先です。

経済と国民の健康とのバランスをとるのは難しいことですが、感染予防を徹底しながらビジネスを再開するべきだと思うのです。

いまだに感染者と死者が増えているのに、ビジネスを優先して、すべてオープンにした州があります。オープンすればコロナ以前のビジネスに戻るという保証はありません。現に、感染を恐れる住民たちは慎重で、町やレストランに繰り出している人の数は少ないという報告があります。

でも、今日は戦没者追悼記念日で連休です。中西部や南部の州の海岸やビーチタウンにマスクなしで大勢の人がやってきている映像を見て、ぞっとしてます。カリフォルニアは多少のマスクなしの人がいますが、多数の人がマスクをしています。州による認識の差を感じます。数週間後にコロナ感染者が急増しないことを祈るばかりです。

数日前にコロナウイルスにかかっているかどうかの検査を受けてきました。ソノマカウンティの住民なら医師の指示がなくても誰でも受けることができるようになったためです。統計の助けになればと思って行ってきました。48時間後に結果がメールで知らされてきました。ネガティブでした。ネガティヴだと誰かを感染させることがないという安心感はありますが、誰かからもらうかもしれないという危険性は消えません。

間もなくソノマとナパはレストランはオープンしてもよいという許可が出ますす。ソノマはテイクアウトに加えてテラスとか外にテーブルを置けるレストランだけですが、ナパは室内もオーケーが出てます。でもテーブル数は外でも室内でも半分に減らして、テーブルとテーブルの間隔を2メートルとること、サービスやシェフたちはマスクをすること、お客さんが変わるたびに消毒すること、メニューは使い捨てのものにすることなど、いろいろ規則があるようです。

レストランでの食事の場面が前とはすっかり変わってしまいます。

ワクチンができるまでは、日本のように狭い居酒屋でワイワイといった楽しみ方はできないということですね。

当分は海外にも気楽に行けないし、焦らず毎日が日曜日を繰り返そうと思っています。

ビーチの写真はCNNのを使わさせていただきました。

続きを読む
1160 ヒット

コロナウイルス外出禁止

 

カリフォルニア州全部に外出禁止令が出て、もうすぐ4週間になります。

ツーリストで賑わっていたソノマの町は店が全部閉まって深閑としてます。

全米で最初に外出禁止令を出したのはカリフォルニアです。

学校と不可欠なビジネス(病院、ガソリンスタンド、ペットショップ、食料品店、薬局だったと思います)以外はすべて閉鎖です。レストランやバーも閉店。でもテイクアウトのオーダーはオーケーです。

散歩はオーケーですが、人と人との間隔は2M 離れていなければなりません。食料買い出しや必需品の買い物は一人で行くこと。4月4日からマスクをすることも付け加えられました。

連邦政府の予防策が非常に遅れたために多くの人が亡くなっています。4月10日現在、全米の感染者数は486,490人、死亡者は18,002人、ニューヨーク市(カウンティではなくて)は87,028人が感染、死亡者は5150人と報告されています。

毎日、感染者と死亡者の数が時間単位で増えています。病院は戦場のようで 医師、看護師、救急救命士、病院を掃除する人たちは、自らも感染の可能性を感じながら必死で治療にあたっています。しかもトランプの無策のために人工呼吸器、感染予防に必要な特別なマスクやゴーグル?や防護服が不足しているという状況です。

カリフォルニアはワシントン州のシアトルの次に感染者出ました。でもカリフォルニアはニューヨークのように多くの人が感染していません。感染者は20,322人、死亡者は551人です。その理由の一つにいち早く外出禁止令を出したことが挙げられています。ソノマ・カウンティは142人の感染者が出ていますが、今のところ感染の速度は遅いようです。でも確実に感染者が増えています。ピークは5月末から6月の初めだと予測されているので、まだまだ安心できません。隣の町のカップルが感染して夫は呼吸困難に陥って入院したそうですが、今は完治したという記事が地元の新聞に出ていました。

幸か不幸か私はひどい風邪が気管支炎になってしまって抗生物質を飲んで治るま2週間かかりました。外出禁止令が出ても家で静養していたので2週間が長く感じませんでした。でも完治したので、これから5月7日までは長いだろうなあ。

コロナウイルスに侵されると高熱が出て肺炎になって呼吸困難になるというのを知っていたので、その症状が出るまでは家で治そうと思ってました。でもなかなか治らなかったので、主治医にEメールで(病院に行くのは控えるようにとのことなので)症状を説明しました。主治医から電話が来て肺炎になる手前という診断で抗生物質を処方してくれました。夫が病院まで取りに行ってくれたのですが、病院は警戒中で病院の前庭に警備の人がいて、何の用事か詳しく聞かれて、もしコロナウイルスのテストに来たならテントのほうに行くように言われたそうです。妻の薬を取りに来たと言ったらメンバーのカード(保険証みたいなもの)を受け取って、警備員が薬を病院の薬局から持ってきてくれて渡してくれたので、夫は車から出ることはなかったそうです。

タイミング悪く夫の携帯が壊れてしまいました。インターネットで調べて開いている店を確認してウエブサイトからオーダー。店の前で渡すから着いたら電話するようにとのことで、着いたら担当者がさっと渡してくれて、この時も車から降りることはなかったそうです。

コストコなどの大型店舗は2メートルの間隔を保つために店に入る人数を制限しています。夫がコストコに行ったら長い列ができていたそうです。そしてハンドサニタイザーやトイレットペーパー、ペーパタオル、ブリーチ(漂白剤)などは売り切れだったそうです。

失業者が6600万人ととてつもない数で失業保険をもらう手続きにずらりと並んでいるのをテレビで見ました。2メートルなんて離れてないので心配です。

食料品が買えなくなってしまった人たちのために、食料品を渡す政府のプログラムがあるのですが、それはそれは長い列です。

ホームレスの人が何千人といるサンフランシスコではホテルやイベントホールを臨時の滞在先にして移動させています。

感染者が減っていくまで、どのくらい時間がかかるのでしょうか。この国の経済はどうなってしまうのか心配です

コロナウイルスを殺すための正しい手の洗い方があるんですね。

石鹸を手に付けて指の抜け根から手のひらまでしっかりとごしごしすること。それを20秒続けること。20秒はハピーバースデーを2回歌うとその長さになるということです。私は水洗いを長くすればいいと思てたのですが、ウイルスを殺すのは水ではなくて石鹸だとのことで、水で流せばいいと思ていたのは間違いでした。

外出禁止令が出る数日前に娘がペーパータオルと消毒用のウエットティッシュがあるかもというのでデスカウント・ストアーに行った時のことです。もちろん全部売り切れでした。トイレによって手を洗うのに声を出してハピーバースデーを2回歌ったら、隣にいた小学生の女の子に大うけしたそうです。

夫はじっとしてない性格で、デスクワークに加えて、毎日ジムで水泳、友達とランチ、買い物と外出していたのに、すべて禁止になってしまって、どう過ごせばいいものか考えたのでしょう。どうせ家で過ごすのだから楽しく過ごそうという結論に達したようです。

3月17日はセントパトリックデーというアイランド人のお祭りで、コーンビーフとキャベツのスープというかシチューみたいのを家族や友人たちと食べる習慣があるのですが、あいにく、この日に外出禁止命令が出てしまいました。10人以上集まっちゃいけない(確かそれが5人になったと思います)という命令のためにパーティは中止。その結果ホールフードというスーパーでは料理に使うために用意していた肉が余ってしまったために安売りをしてたので、夫は買い込んで、遅ればせながらセントパトリックデーのお祝いをするというのです。別にアイルランド人じゃなくてもいいのです。なかなかおいしい伝統料理を作ってくれました。

そして食後はアイルランドの映画を見ようと、またしても新しいアイデア。見たのはトランプが大統領になる前に、スコットランドに周辺の住民を無視してゴルフ場を強引に作ったドキュメント。強引なやり方や傲慢な態度は、大統領になっても全く変わっていないことを見せつけるものでした。

週に2度はレストランからテイクアウトをしよう決めました。レストランの中で食事をするのは禁止ですが、テイクアウトは認められています。高級レストランもテイクアウトのためにオープンしているのです。少しでもレストランの助けになればという気持ちからチップも弾んで週2回のテイクアウトを実行中です。

エスニック料理の線を狙ってるんだそうです。アイルランドから始まって、昨夜は我流手巻き寿司でした。新鮮な刺身は隣町にいオープンしていた魚屋さんから夫が仕込んできました。その次は韓国料理、そしてイタリアンと続きましたが、アイデアが亡くなってしまいそうです。それを聞いたレイの友達から「北朝鮮料理を作れば」というメッセー。

「グッドアイデア!パンと水だけだから簡単だね」と返信。

私は後片付け係でお料理は夫が担当してます。

夕食を食べながら次の食事のプランを話し合うという、「なんとシンプルな毎日」と笑ってしまいますが、夫の言うように少しでも楽しく暮らさなくちゃね。

日本滞在のレポーターが東京は突然感染者が急増している。数週間後にはニューヨークの状態になりかねない、日本は政府は受け入れ態勢ができているのだろうかと報告してました。

日本は清潔だし、みんなマスクしてるし、ハグや握手はしないし、政府もしっかりしてるから大丈夫だと誇りに思っていたのですが、どうなるんでしょうか。

続きを読む
1025 ヒット

北カリフォルニアの鍼治療

アメリカの鍼治療と題したいところですが、50州の状況を把握することは無理なので、北カリフォルニアとしました。数回ほど訪れたアメリカ中西部で食べ物や文化感覚がカリフォルニアとは違うなあと感じたので、鍼治療の状況についても違ってると思います。カリフォルニアでも南と北では文化や慣習のニュアンスが違うので、私が住んでいるソノマを含む北カリフォルニアの鍼治療状況ということで書きます。

鍼というと東洋の伝統的な治療方法で、アメリカでは「鍼を刺す治療?」といって敬遠するだろうなあと思いながら、数人の女友達に「鍼治療したことある?」と聞いたら、「もちろん!ストレス解消に鍼医さんによく行くわよ」という返事。

鍼は筋肉痛とか関節炎の腫れを取るのに効くと思っていたので「ストレス解消に鍼?」とちょっと驚きました、その後、ストレスで固まっていた私に、友人が誕生日にもらったというストレス解消の鍼治療用のクーポをくれました。早速行ってみました。鍼医はアメリカ人の女性で中国で針を学んだとのことでした。治療後、本当にストレスが解消されました。

鍼治療をするのはカリフォルニアに住んでいる日本人か中国人の鍼医だと思っていたので、白人女性の鍼医というのは意外でした。それまで日本人の鍼医さんに友人と一緒に腰痛と腱鞘炎の治療に通ったことはありますが、アメリカ人の鍼医にかかったことはありませんでした。

北カリフォルニアでは鍼治療は思っていた以上に普及しているようです。

最近、私が所属するカイザーの病院に慢性疼痛管理プログラムとして鍼治療科が加えられました。サイトをチェックしてみたら、鍼治療についての説明、鍼治療のビデオ、よくある質問の回答などが記載されてました。

とても混んでいて、なかなか予約できないと聞きました。

眼科疾患の鍼治療

2年ほど前に夫が眼科疾患の鍼治療について調べていた時に、隣町、ペタルマに黄斑変性の治療をする鍼医がいることをサイトで知りました。

ある日、眼中に浮いている黒いものが(飛蚊症)突然増えてギョッとしました。

もしかして日本では飛蚊症の鍼治療が行われているのかなと思って調べたら、飛蚊症の鍼治療をしている鍼治療院がありました。

それで夫が教えてくれた隣町に開院している鍼治療院さんに行ってみたのです。

鍼医の名前はデイヴィッド・ラッセル。40歳になったばかりの鍼医さんです。鍼医、薬草治療(ハーバリスト)のライセンスを持っています。また認定スポーツ医学マッサージ療法士でもあり、鍼治療整形外科委員会のプログラムの修了証書(ごくわずかの鍼医が持っている)も持っているという本格的な鍼医です。またサンタ・クルーズにある専門学校で伝統的な漢方薬を学んで修士号を取得、さらに大学院学生として中国の浙江カレッジ伝統的漢方薬医学治療病院で学んだので、漢方薬も処方してくれます。

目の鍼治療を始めたきっかけは、彼のお父さんが黄斑変性になってしまったので治したいということからだそうです。

中西部に住む黄斑変性を含む眼科鍼治療をしている博士号を持つ著名な鍼医、ローセンファーブ医師を訪ねて学びました。同医師は伝統的な漢方薬、自然療法、新しい最先端の治療法を組み合わせた総合的な治療法の分野をリードし、眼の衰弱に苦しむ人々の視力の維持と改善をしています

ローゼンファーブ博士は、豊富なトレーニングと臨床経験を活かして、最近、ジョン・ホプキンス大学の研究者とチームを組み、鍼治療による網膜色素変性症の治療効率に関する初めての臨床研究のための鍼治療プロトコルを設計しました。

フローターは完全に消えてはいませんが色が薄くなりました。

「ドライアイに効く治療法をロサンゼルスで学んできたんだけど、試してみる?」と言われて、ぜひということで鍼治療をしてもらいました。

アメリカ空軍の医師が作りあげた治療法だそうです。タイとかベトナムに行ってリサーチもしたとのこと。

かなり強いドライアイで、目がしょぼしょぼして霞んで見えてしまうので、ひっきりなしにアイドロップを使っていたのですが、鍼治療後、目が潤って、視力が改善されたので感激しました。

私は強度の近視で黄斑膜がひどく薄くなっているので、突然カーテンをひいたように暗くなったらすぐ電話するようにと眼科医に言われています。

そんな薄い黄斑膜に水が溜まっている(シスト)ことが検査で見つかりました。

若い中国系アメリカ人の眼科医、ドクター・イーは心配して、月1回ずつ検査をしてくれてました。シストが大きくなって、視力を失ってしまうことを心配して網膜の専門医に相談してくれたのですが、手術はできないと言われたそうです。

私もどうしたらいいのかと心配になって、鍼医のデイヴィドに聞いてみようと思い立ちました。

「治るよ。患者さんで消えた人がいます」という答えでした。

早速治療を受けました。1週間に一度、2週間続けて鍼治療をした後に、ドクター・イーの検査を受けた時はシストのサイズに変わりがありませんでした。それで、もう一度治療してみましょうということで、また検査の前に2週間鍼治療をして検査したら、なくなってはいないけれど小さくなっていました。ドクター・イーは嬉しそうでした。

「鍼治療したのです」と言っても「鍼治療については聞いたことはあるけれど、科学的に証明されるまでは何も言えない」という答えでした。

その後の検査ではシストは消えてはいませんが、大きくなっていないので、「検査は毎月ではなくて6ヶ月ごとにしましょう」というドクターの判断で今に至っています。

今は大きくならないように1ヶ月に一度、鍼治療を受けてます。

ドライアイは残念ながら3週間ほどで症状が元に戻るので、毎月治療を受けに通っています。デイヴィッドによるとドライアイの鍼治療で、人によっては3カ月とか、6カ月も効用がある患者さんもいるとのことです。私も鍼治療を続けていると3カ月くらい持つようになるといいなあと夢見ています。

私はコレステロールとか血圧を抑える薬とかは必要なくて、年の割には健康なのですが、目については色々障害があって、デイヴィッドいわく「私の目はアキレス腱」です。

治療費はかかりますが、効く間は通うつもりです。

アメリカで眼疾患に鍼治療に頼るなんて、人生は面白いですね。

続きを読む
981 ヒット